どうも!(´ω`)
朝はカレーパン
お昼もカレー
夜は カレーうどん
カレー大好きな
バイオリニストbarber
ハルキです!(^-^)/
今回は音楽について・・・
皆さんの身近にある音楽!
一日に一回は耳にするであろう音楽!
最近では音楽が脳や人間の精神にどういった影響を与えるのか
といった研究がアメリカで本格的に行われているのをご存じでしょうか?(^^)/
音楽が生まれたのは
4万年前だといわれています!
人類はちょうどその時期に急速に成長したといわれています!
聴覚は大脳辺縁系に直結しており
この大脳辺縁系は脳の中でも特に原始的な部分で
喜びや怒りなどの感情や、攻撃、食事、空腹、睡眠、逃走、性行為などの
本能的な行動を支配しています!
当時の人類の音楽は求愛のダンスなどで
相手の感情を刺激し、これらを繰り返すことにより
お互いが意思疎通を行い、様々な感情や思想が生まれ
文明レベルで発展してきたといわれています!
現代でもそうですが・・・
伝統的なお祭りや祭事ごとでは必ずといっていいほど
独自の民族舞踊や伝統楽器による演奏が行われていることから
音楽が人間の脳や精神にかなりの影響を与えていたかがよくわかります!
さてさて!
僕がなにが言いたいかと言いますと!
バイオリニストbarberとしては
音楽で人を元気にする事が
僕のちょっとした夢でして…
どういう音楽が人に影響をあたえるか
知識として知る必要があるんです!(´ω`)
実は日本では
音楽療法士という職業があるのですが
まだ日本国内で
200~300人ほどしかいません
福祉や医療関係の分野において
音楽を通して患者さんのメンタルを
調整したり、病気からの回復を計ったり!
まだ発展途上の職業ですが
これからの日本の高齢化社会において
プラスαのサービスの質を向上させるために
介護施設や病院などで重宝されているそうです!
……
ふむふむ(´ω`)
これですな(´ω`)
てことで本当に思いつきなんですが(笑)
音楽療法士!
資格とってみようと思います!(^-^)/
そしてfalapのお客様のお顔剃りや
ヘッドスパ中の音楽について
より良い環境の提供に努めていこうと思います!(^-^)/